2022年10月11日 日本エルダーライフ協会設立10周年記念講演会 10月22日
2022年10月11日 勇美記念財団助成事業第5回堺市民講座 11月26日
2022年10月11日 勇美記念財団助成事業第4回堺市民講座 10月29日
2022年9月 9日 勇美記念財団助成事業第3回堺市民講座 9月23日
2022年8月 2日 50代から始める私のケア暮らしのケアR4年9月10日
2022年8月 2日 東京練馬区ケアカフェで老後のお金セミナー開催中
2022年7月15日 勇美記念財団助成事業第2回堺市民講座 8月7日
2022年3月14日 オンラインお節介士養成講座 3月26日
2022年2月 9日 ヤングケアラー書籍出版記念シンポジウム 2月13日
2022年2月 4日 オンラインお節介士養成講座 2月26日
2021年9月29日 CareTEX大阪'21専門セミナー 10月27日
2021年9月29日 オンラインお節介士養成講座 11月20日
2021年9月29日 オンラインお節介士養成講座 10月16日
2021年9月29日 高齢者住宅見学会(会員限定)10月8日
記事一覧へ
2022年2月 4日 Happyシニアファッションショー ABC TVで放送されました
2021年11月 3日 起業とお節介士誕生の経緯が掲載されました
★ケアライフサポーター(お節介士)養成講座をバレンタインデーに開催します。 愛を語る日に介護を語る・・実は介護は愛を試され、大切な人との絆を強める 重大な出来事なんです! 愛を語る日にふさわしい講座だと思っていますので、ぜひご参加を。
講座は毎月同じカリキュラムで行いますので、1.2.3.の、どの講座から 受講していただいても結構です。 ぜひ多数のご参加お待ちしています。
【日時】2013年2月14日(木)
15:00?17:00 受付14:45?
1.介護保険制度利用のポイント?介護がはじまったら?
【日時】2013年2月21日(木)
14:00?17:00 受付13:45?
2.高齢者の住まい?公的施設から民間の住宅まで?
3.介護にかかるお金?知らないと損をするお金のことから
【場所】大阪市中央区南新町1-2-4椿本ビル7F 谷町四丁目4番出口から徒歩5分
※この講座を受講し、「お節介士」として介護者の支援活動を希望する方は、日本エルダーライフ協会への登録が必要となります。 詳しくは講座にて。
▼詳細
1.介護保険制度利用のポイント?介護がはじまったら?
【日時】平成25年2月14(木) 15:00?17:00
2.高齢者の住まい?公的施設から民間の住宅まで?
3.介護にかかるお金?知らないと損をするお金のことから
【日時】平成25年2月21(木) 14:00?17:00
【場所】【場所】大阪市中央区南新町1-2-4椿本ビル7F 谷町四丁目4番出口から徒歩5分
【料金】テキスト代 500円 講座終了後認定を受けるには会員登録が必要です。
・ケアライフサポーター 入会金2,000円 年会費3,000円
(当日ご入会の方はテキスト代無料です)
【定員】20 名
【お申し込み先】日本エルダーライフ協会
【メール】info@elder-life.org
【電話番号】 ?06-6105-0421
★第6回となりましたケアライフサポーター(お節介士)養成講座のお知らせです。
前回から本格的な養成講座としてテキスト付で、下記の要領で行っています。
講座は毎月同じカリキュラムで行いますので、1.2.3.の、どの講座から 受講していただいても結構です。 ぜひ多数のご参加お待ちしています。
【日時】2013年2月13日(水) 15:00?17:00 受付14:45?
1.介護保険制度利用のポイント?介護がはじまったら?
【日時】2013年2月20日(水) 14:00?17:00 受付13:45?
2.高齢者の住まい?公的施設から民間の住宅まで?
3.介護にかかるお金?知らないと損をするお金のことから
【場所】大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル923号
※この講座を受講し、「お節介士」として介護者の支援活動を希望する方は、日本エルダーライフ協会への登録が必要となります。 詳しくは講座にて。
▼詳細
1.介護保険制度利用のポイント?介護がはじまったら?
【日時】平成25年2月13日(水) 15:00?17:00 受付14:45?
2.高齢者の住まい?公的施設から民間の住宅まで?
3.介護にかかるお金?知らないと損をするお金のことから
【日時】平成25年2月20日(水) 14:00?17:00 受付13:45?
【場所】【場所】大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル923号
【料金】テキスト代 500円 講座終了後認定を受けるには会員登録が必要です。
・ケアライフサポーター 入会金2,000円 年会費3,000円
(当日ご入会の方はテキスト代無料です)
【定員】20 名
【お申し込み先】日本エルダーライフ協会
【メール】info@elder-life.org
【電話番号】 ?06-6105-0421
★第5回となりましたケアライフサポーター(お節介士)養成講座のお知らせです。
第4回でカリキュラムの見直しを行い、かなり固まった感のある内容になりました。
・2012年はずっとプロトタイプで見直しを行いながらテキストなして開催してきましたが
2013年開催分からはテキスト付で行います。
・今回から本格的な養成講座として、下記の要領で行います。
昨年途中で終わった方、ぜひ残りのカリキュラムを受講してお節介士に!
1 介護保険制度利用のポイント
?介護がはじまったら?
2 高齢者の住まい
?公的施設から民間の住宅まで?
3 介護にかかるお金
?知らないと損をするお金のことから
※この講座を受講し、「お節介士」として介護者の支援活動を希望する方は、日本エルダーライフ協会への登録が必要となります。 詳しくは講座にて。
▼詳細
【日時】平成25年1月18(金)・23(金) 15:00?17:00
【場所】大阪駅前第4ビル923号室 [ 大阪市北区梅田1-11-4 ]
【料金】テキスト代 500円 講座終了後認定を受けるには会員登録が必要です。
・ケアライフサポーター 入会金2,000円 年会費3,000円
【定員】20 名
【お申し込み先】日本エルダーライフ協会
【電話番号】 ?06-6105-0421
★介護が始まるまで、ほとんどの人は介護について何も知りません。自分の身に降りかかって初めて介護のことを考え始めます。 そんな介護の入り口で立ちすくんでしまわぬように、自分の人生と介護を両立させられるように、高齢者の生活に必要な情報を学びましょう。
1 介護保険制度
2 高齢者の住まい
3 お金と暮らしのサービス
※この講座を受講し、「お節介士」として介護者の支援活動を希望する方は、日本エルダーライフ協会への登録が必要となります。 詳しくは講座にて。
▼詳細
【日時】平成25年1月13・20日(日) 13:30?16:30
【場所】たつの市産業振興センター(たつの市龍野町堂本38-1 姫新線本竜野駅そば)
【料金】無料
【定員】20 名
【お申し込み先】高齢者福祉を考える住民の会 はこべら
【電話番号】 ?0791-62-2410(12月25日~1月10日)
★今回も年末ということで②③を1日3時間で受けられるようにしました。年末に頑張っていただき、新しい年に新しい資格をもって臨んでいただければと思っています。
その②は高齢者のすまいの全てと介護保険以外に使えるサービス。知らないと損をするのは行政サービスの常識。意外なサービスに驚くはずです。それから、どうしても自宅で看られないときの住み替えの話。公的な老人ホームから民間のホーム、すべての高齢者向けの住まいのことを知る貴重な機会です。
③はお金の話です。いくらかかるの? やり方次第で経済的な負担を軽くできるなど、お役にたつ情報がいっぱい。ぜひご参加ください。
今回初めての方でも受講いただけます。
▼詳細
【日時】12月17(月) 14:00?17:00
【場所】大阪市北区梅田 大阪駅前第4ビル9階 923号室
【料金】無料
【お申し込み先】日本エルダーライフ協会
【電話番号】 06-6105-0421
★これまで3回続けてようやくカリキュラムも固まった感のあるお節介士養成講座です。 このシリーズ、受けられた方から「絶対知っておくべきこと」と感想を頂いています。この1回目は介護が始まったら、まず何をすべきかというほとんど災害対策みたいな基本中の基本、でも一番大切なことをお話しする講座です。
介護は関係ないと思っている方、75歳以上の人の31%は介護の認定を受けています。働く女性はもちろん、男性もぜひご参加ください。
これから始める方もお気軽にご参加ください。
▼詳細
【日時】12月6(木) 15:00?17:00
【場所】大阪市北区梅田 大阪駅前第4ビル9階 923号室
【料金】無料
【お申し込み先】日本エルダーライフ協会
【電話番号】 06-6105-0421
※こちらのワークショップは終了いたしました。沢山のご参加ありがとうございました!
★第3回お節介士ことケアライフサポーター養成講座の2日目と3日目を今回、日程の都合で一気に1日で行います。これまで2日間かかっていた講義を1日で受けることができるチャンスです。
前回受講できなかった講義だけを受講することも可能ですので、お問い合わせください。
これから始める方もお気軽にご参加ください。
今回は1日で3時間ですが、前半は高齢者の住まい(施設から高齢者住宅のすべて)で、後半は民間の介護サービスや介護にかかるお金と知らないと損をする減免、減税、補助のお話です。
皆様のご参加お待ちしています。
▼詳細
【日時】11月12(日) 14:00~17:00
【場所】大阪市中央区南新町1-2-4椿本ビル7階
一般社団法人「即戦力」セミナールーム
【料金】無料
【お申し込み先】日本エルダーライフ協会
【電話番号】 06-6105-0421